二人の子どもの育児にあたり、試しに買ってみたけど、これは買って正解だったなああ!!と思うものと、いや買ったけど結局一度も使いませんでした。。というものを今回は紹介したいと思います!
早速ですが、これは買ってよかったと思うもの
1. バウンサー
これは、我が家ではほんと子どもとの相性がよくバウンサーに乗せて少し遊んでいるとぴょこぴょこはねながら、気付いた寝てしまっているとういう感じでした!中には抱っこじゃないとダメとかあるかと思いますが、それでも少しトイレに行きたい時などバウンサーに乗せておくなどとてもいいと思います。多少嫌がってもシートベルトみたいのがついていますので落ちることはありません。少し大きくなってくると逃げ出す子もいるかもしれませんが。。。(笑)
わが子に使うのもいいですが、出産祝いなんかでも、いいかもしれませんね。私も出産祝いで頂きましたし!万が一使わなかったとしてもバウンサー自体は折りたたんでしまえば収納にあまり場所は取りませんので、しまっておきましょう(笑)
2. テーブルチェア
家にあるのはもちろん毎日使うのでいいのですが、お出かけ先にもっていっていくととても便利ですよ。我が家では、そのため2つ持っています。中には、テーブルに取り付けする使用方法と床置きタイプで使用できる2wayタイプのものもあります。ぜひ、最低でも1つは欲しいところですよね。
たまに上の子が、下の子に対して「自分の場所なのに!!」ということもあり喧嘩になることになったりなかったり・・・(笑)
3. ベビーカーオーガナイザー
子供がいると荷物が多くなりますよね。おむつに哺乳瓶にミルクにおしりふき。。。いろいろあれもこれもと準備している間に、うんちしてしまったり、授乳の時間になったりでどんどん出かける時間が遅くなる、、なんてこともたびたび。(笑)
そんなときのために事前に皆さんは準備しているかと思います!ですが収納がしっかりしているかばんを使ったほうが使い勝手がやはり別格です。コンパクトに作られているのに意外と収納が多くてびっくりしました。ベビーカーで出かけるときでも車に乗って出かけるときでもサッと取ってパッと出かけることができますよ!とてもおすすめですのでご検討を!
4. ジョイントマット
ちっちゃい子はもちろん、何歳になってもみんな転びますよね。私もしょっちゅう転ぶまでいかないっですが、角の肩と小指を強打します(笑)新生児なんかは転んで頭を打ってしまったときにとても心配になりますよね?我が家ではリビングに敷いていますが、もはや前面に敷き詰めたいところです。(笑)転んだ時に子供を守ることもできますし、コップ等を落としてしまったときにも安全ですよね。
5. 乾燥機付き洗濯機
これはほんとに便利です。なんなら子供がいない家庭においても買ってほしいくらいです(笑)小さい子供がいる方だとミルクをこぼしてしまったり、うんちがおむつからはみ出してしまったり、もう少し大きい子であれば保育園で汚れた服や、毎日着たいほどのお気に入りの服なんかをこの洗濯機に突っ込むだけ!!
夜回して朝にはホカホカ~。家事の時短にもなりますしとっても楽なのでほんとおすすめです!!
ここまでは買ってよかったものを紹介してきましたが、これより先は自分が買ってはみたものの全然使わなかったものを紹介します。紹介した中で、皆さんが愛用しているものがあれば申し訳ありません。。我が子には相性が悪かったようです(笑)
1. お風呂用ベビーチェア
これは、空気で膨らませるタイプを使用してみました!全然座らないし、新生児のうちは怖くて常に風呂でも抱っこしていますから使うタイミングがありませんでした(笑)上の子も最初は座ったりしていましたが、今はほかのおもちゃに夢中で興味がなくなったみたいです。。しかも収納に困っていました。かびないように毎回拭いてつるして乾かしていましたが、少々面倒くさく撤去しました。(笑)
2. 丸形のマット
よくインスタなんかでも見かけておしゃれだなとか、持ち運びもできて便利かなと思い購入しました!でも、こども全然マットにいないんですよね(笑)あとは、うつ伏せとかの練習するときに吐いたりした時には、洗うのも大変でした。もし購入するなら簡単にふき取りができるものがいいかと思います。しかし、毎月写真を撮っていましたが、その際はきれいな背景になるので、いい写真は撮れました。大事ですよね写真。
3. デジカメ
子供の写真を残そう!って思い思い切って購入したデジカメですが、携帯には勝てないですね。やはり撮りたい瞬間はたくさんやってきますから、その時ぱっと取り出せる携帯は強いですね。そうこうしてるうちに自然に使用しなくなりました。ただ、ビデオカメラは購入してよかったと思いました。とってもきれいに映りますし、手振れ補正が素晴らしいです。とっていても楽しいのでぜひおすすめです。
なんでも試してみたくなるものですもんね!子供はかわいいですから、いろんなものに興味を持ってほしいと思うからこれからもいろいろ試してみたいと思います。
これは便利だなと思うものがあればぜひ紹介してください!
それでは!
コメント