筋トレにしている方へ 悪影響なこと4選

筋トレ

筋トレしてどうしても伸び悩んでいる方もいるはずです。トレーニングだけしていてもいい筋肉は尽きませんよね。。私も筋トレを始めてから良くない習慣はやめるように心がけています。

禁煙もしました。食欲が増えて困っています。(笑)

我慢してストレスをため込むのもあまりよくありませんが、やはりやめたほうがいい4つの悪影響なことを紹介します。

悪影響である4つのこと

特に気を付けたいのは次の4つです!

アルコール

筋トレに限らず、仕事でも汗をかいて終われば、

どうしてもキンキンに冷えたビールが飲みたくなりませんか?

ただ、アルコールを摂取すると、タンパク質の合成が低下するのです。

アルコールを摂取すると、筋肉を合成するために働く「テストステロン」が低下してしまうので

筋トレの後のアルコールを極力控えるといいでしょう。

飲み会などでほどほどに飲む程度がちょうどいいと思います!

息抜きも大事ですからね!

タバコ

タバコは百害あって一利なし!とはよくいいますが、

筋トレにおいても同じことがいえますね。

タバコをすうと、一酸化炭素を取り込むことになるので、

血中のヘモグロビンと結ばれ、酸素が運ばれにくくなります。

すると、トレーニング中にも息が上がったり力を発揮できず、効率が落ちることになります。

また、テストステロンの分泌が減ることも重要かと思います。

正確に言うと、タバコを吸うと一時的にテストステロンが上昇するとも言われていますが、

タバコの成分のニコチンが睡眠の質を下げてしまい、

結果的に睡眠中に分泌されるテストステロン減少してしまうのです。

禁煙はつらいですが、一緒に頑張りましょう!!

睡眠不足

睡眠不足は、ストレスを多く抱えてしまいます。

皆さんも寝不足は経験があるかと思いますが、

集中力が低下したり、意欲もさがり、

やる気がなかなか出せず、今すぐ寝たいと思ったことないですか?

睡眠不足は、さきほど紹介したように筋肉を合成させるための、

テストステロンの分泌の減少につながります。

また、ストレスホルモンである「コレチゾール」が分泌されます。

コレチゾールは、恐ろしいことに筋肉を分解させるのです。。。こーわ

なかなか寝れない方もいるかもしれませんが、横になるだけでも

休息できるので夜更かしは控えるといいかもしれませんね!

栄養不足

筋トレはあくまでも、筋肉を発達させるための刺激であることを覚えてください。

強烈な刺激を受けた筋肉は、それ以上破壊されないために

硬くなり、筋肉痛などの炎症を起こし、修復させるために特化した状態に行きます。

そこで、筋肥大に重要なのは栄養なのです。

ご飯をしっかり食べて、筋トレしている方は、

プロテインを飲んで筋肉へ栄養を供給しましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました