だんだん暑くなってきましたね。。。
冬は私の地域は大雪がふるので、その大変さを考えるとやはり夏がいいですね~!
夏もそこまであつくはなりませんが、急な温度に対応できなくで毎年夏バテ状態になっていました。
寒いのには慣れているのですが、暑いのは体がだるくなってしまいますね。。。
夏バテ予防に必要な栄養について
▢タンパク質
▢ビタミン(特にビタミンB群(ビタミンB1に注目!))
▢ミネラル
これらを意識して取る必要があります。
夏バテ予防に必要な栄養を含む食材といえば、やはりウナギ!ウナギほかには豚肉には、食事で取った糖質を代謝し、エネルギーに変えてくれるビタミンB1が豊富に含まれています。疲労回復に欠かせない栄養素ではありますが、偏った食事(毎日ウナギのみ食べるなど。。。笑い)では体にはよくないです。なので、栄養価の高い夏野菜(トマト、パプリカ、ゴーヤなど)なども一緒にとるようにしましょう。
また、ビタミンB1の吸収を促進させる【アリシン】といった成分を含むニラとネギを一緒に食べるといいですよ!
さらに、香辛料や香味野菜であるカレー粉やニンニク、コショウ、わさびなどを活用することで食欲増進を期待できます♪
皆さんも夏の暑さに負けずにたくさん食べて夏を乗り切りましょう!!!
コメント